今年の日本でのLibreOfficeイベントを振り返る(2017)
今年も日本でいろいろなLibreOfficeイベントがありました。何をやって、どうだったかを振り返って今後を考えてみます。
2015年に振り返ってみたことがありました。 この記事はだいぶん遅くなりましたが、LibreOffice Advent Calendar 2017の11日目です。
今年のイベントサマリ
日本でのイベント一覧をTDF Wikiからチェックします。 今までで30回、後予定は2つなので32回になりそうです。2015年は46回でしたのでやや控えめでした。
種類 | 内容 | 合計 |
---|---|---|
勉強会 | 浜名湖1回、関西1回 | 2 |
Hackfest | 関東2回、名古屋1回、関西2回(分野別だと、バグハンティング4、いろいろ1) | 5 |
OSSイベントへの出展・セミナー | OSC11回、KOF1回 | 12 |
LibreOfficeの日 | 関西12回 | 12 |
その他 | LibreOffice mini conf 2017 | 1 |
日本でLibreOfficeでイベントに関わるメンバは数名ですので、数としてはそこそこだとは思います。10月にLibreOffice mini conf 2017を開催できたのはよかったです。openSUSE.Asia Summit 2017の中での開催したのですが、LibreOfficeとしても台湾やインドネシアのスピーカーもいて、アジアカンファレンスっぽい形で開催できました。openSUSE.Asia Summitの方のスタッフとしても小笠原さんや近藤さんともに私も参加し、ビザのサポートやスポンサー獲得、ハラルフード対応など今まで未経験だったところの知見も得られました。
OSCやKOFへのブース・セミナーはペースを維持しました。日本語チームメンバーの大森さんが、ブースコンテナを送ってくださるのでありがたいです。他のメンバや他のOSSコミュニティとも交流できるので比較的モチベーションも維持しやすいかなと思っています。
また、LibreOfficeの日は毎月第3水曜日にコワーキング・スペースに集まるだけのスタイルですので、リズムがあって特に負担がない点も大きいです。ただ、参加者はほとんどいないことが多くて、他の参加者にとっては魅力に欠けているのかもしれません。
一方、ユーザーよりのナレッジを貯める勉強会や手を動かすhackfestは減りました。定期開催でないために一度リズムが崩れるとついついできないのが課題です。後半にLibreOffice mini conf 2017で手いっぱいになったり、その後休憩モードに入った影響もあるかと思います。
イベント種類と目的
これも2015年からあまり変わってはいませんが、個人的に以下のように考えています。
- 勉強会/オフラインミーティング
- 平日夜もしくは、休日午後に集まってスピーカーを立てるセミナースタイルが多い。懇親会セットのケースが多い
- 使い方のノウハウや情報の交換
- 公開スライドによる情報の蓄積
- 地域のユーザーコミュニティの形成。そこへ行けば聞ける場所にすること
- Hackfest
- 休日に集まって一緒にコミュニティの作業を行う
- ベータ版やリリース候補をテストするバグハンティングが中心だった
- 新しい人や普段やっていない活動に取り組みたい人をフォローする:ここは新しい参加者を呼び込めていないです
- ノウハウを互いに伝授する
- コミュニケーションの場
- 作業効率アップ、モチベーションの維持:互いにバグを確認し合うなどすると楽
- オープンソースカンファレンスなどOSSイベント
- 各地でのオープンソースイベントへブース出展やセミナーを行う
- 他のOSSコミュニティの人たちと交流する
- OSSに興味ある人たちへLibreOfficeをアピール・情報提供
- LibreOfficeメンバ同士の交流
-
- 毎月第3水曜日にコワーキングスペースに行く日を決めて、集まる場にする
- 出入り自由(各自でコワーキング利用料を負担)でゆるい感じ
- OSMと同日開催のことが多いです。
- 地域のLibreOfficeコミュニティの形成。LibreOfficeに興味がある人が定期的に集まれる場にする
- LibreOfficeについてそこに行けば相談や質問できる場を作る
LibreOffice mini conference/ kaigi
- 日本でのLibreOfficeに興味がある人が集まって交流と情報交換をする
- 小笠原さんからは、mini confをアジアカンファレンス、kaigiを日本のカンファレンスという使い分けをしていこう提案です
今後に向けて
LibreOffice kaigiを来年6月くらいまでにできればとは考えています。 また、新しく関わってくれる人をサポートするためにも、メンタリング中心で手を動かすhackfestのようなものをやってみたいと考えています。定例化できておらず、ついつい後回しになりがちですが..。OSS Gateの大阪でも平日夜にテーマ別にやろうという話があるので(Reactの予定)、私もLibreOfficeネタでもやってみることも考えています。